沼津グルメ街道クリニック

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、SARS-CoV-2というウイルスによって引き起こされる感染症で、主に飛沫や接触によって感染します。2020年以降、世界的に流行し、現在も変異株に注意が必要です。症状は軽症から重症まで幅広く、特に高齢者や基礎疾患のある方は重症化リスクが高くなります。

主な感染経路

新型コロナウイルスの感染は以下の経路で広がります:

  • 飛沫感染:咳やくしゃみによる飛沫を吸い込むことで感染
  • 接触感染:ウイルスのついた手で口や鼻、目に触れることで感染
  • 空気感染(条件による):換気の悪い場所などでエアロゾル感染が起こることがあります

主な症状

感染初期には風邪に似た症状が見られますが、次第に多様な症状が出ることがあります:

  • 発熱
  • 咳、喉の痛み
  • 倦怠感
  • 嗅覚・味覚の異常
  • 呼吸困難
  • 頭痛、筋肉痛
  • 下痢などの消化器症状

無症状のまま感染を広げてしまうケースもあるため注意が必要です。

診断と検査

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の診断には、以下のような検査を行います:

  • 抗原検査:短時間で結果が出る迅速検査
  • PCR検査:より正確にウイルスの有無を判定
  • 抗体検査:過去の感染歴を調べる検査

治療方法

1. 対症療法

発熱や咳などの症状を和らげる薬を使用します。軽症の場合は自宅療養が基本です。

2. 抗ウイルス薬の使用

重症化リスクの高い方には、医師の判断により抗ウイルス薬を使用する場合があります。

3. 水分・栄養補給と休養

体力の回復と免疫力の維持のために十分な休息と水分補給が大切です。

4. 重症化時の入院対応

呼吸状態の悪化などが見られる場合には、連携医療機関とともに入院加療をご案内します。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が疑われる症状でご来院される方へ

当院では、発熱や咳など新型コロナウイルスが疑われる症状のある方に対して発熱外来を設けております。
以下のリンクよりご確認をお願いいたします。
必要に応じて抗原検査・PCR検査を実施しております。