沼津グルメ街道クリニック

健康診断

健康診断

健康診断対応一覧表

当クリニックでは下記の健康診断に対応しています。不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

*本年度(2025年度)は市の特定健診に対応しておりません。

雇い入れ時の健康診断

雇入れ時健康診断は、労働安全衛生規則第43条に基づく健康診断です。新しい職場で働く人が安心して仕事を始められるように、入社時に受ける健康診断です。

  • 当院での対応:
  • 対象コース:Aコース

定期健康診断

定期健康診断は、労働安全衛生規則第44条に基づく健康診断です。働く人の健康を守るために、会社が年に1回行う健康診断です。長く安心して働けるようにするためのものです。

  • 当院での対応:
  • 対象コース

       (35歳を除く40歳未満):Bコース
       (35歳および40歳以上):Aコース

※企業にお勤めの方は必要な検査項目に準じて検査を行います

特定業務従事者の健康診断
深夜業健診

深夜業健康診断は、労働安全衛生規則第45条に基づく健康診断です。夜10時から朝5時までの時間帯に働く人が、定期的に(6か月に1回)受ける健康診断です。夜間の仕事は体に負担がかかるため、健康を守るために会社が行います。

  • 当院での対応:
  • 対象コース:Cコース

市の特定健診

  • 当院での対応:× ※2025年度は実施しておりません

生活習慣病予防健診

  • 当院での対応:×

人間ドック

  • 当院での対応:×

コース一覧

健康診断のコースと内容は以下の通りです。

検査項目項目詳細AコースBコースCコース
料金(税込)11,000円6,600円6,600円
診察既往歴及び業務歴の調査
自覚症状・他覚症状の有無の検査
身体測定身長・体重・BMI
腹囲
血圧検査 
視力検査 
聴力検査
オージオメーター(1000Hz, 4000Hz)
 
尿検査尿糖・尿蛋白・尿比重・尿潜血・尿沈査・
血液検査貧血検査(赤血球数、血色素量) 
肝機能検査(AST(GOT), ALT(GPT), γ-GTP) 
血中脂質検査(LDLコレステロール, HDLコレステロール, トリグリセライド/中性脂肪) 
血糖検査(空腹時血糖またはHbA1c) 
胸部X線検査  
心電図検査 
喀痰検査 条件により実施  

オプション一覧

便培養検査

便培養検査では、大腸菌、サルモネラ、カンピロバクターなどの病原菌が便の中にいるかを調べます。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:便サンプルの採取
  • 金額:2,500円

糖尿病 (Hb-A1c)

糖尿病 (Hb-A1c) の検査は、血糖(血液中の糖分)のコントロールがうまくいっているかを調べる検査です。これは、過去2〜3ヶ月間の平均的な血糖の状態を確認するために行います。「ヘモグロビンA1c」という物質の量を測ります。ヘモグロビンA1cが多いと、血糖値が高かったことを意味します。
※血液検査を実施する方は項目に含まれています

  • 当院での対応:
  • 検査方法:採血
  • 金額:1,000円

消化器がん (CEA)

主に消化器系のがん(大腸がんなど)の早期発見のために使われます。血液中の癌胎児性抗原(CEA)の量を測定します。CEAは消化器系のがんで値が高くなることがあります。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:採血
  • 金額:2,000円

膵臓胆道がん (CA19-9)

膵臓がんや胆道がんの早期発見を目的としています。血液中のCA19-9(癌抗原19-9)という物質の量を測定します。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:採血
  • 金額:2,000円

肝細胞 (AFP)

肝臓がんや肝炎、肝硬変などの異常を発見するために行われます。血液中のアルファフェトプロテイン(AFP)の量を測定します。AFPが高いと肝臓がんが疑われます。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:採血
  • 金額:2,000円

卵巣がん (CA125)

卵巣がんの早期発見を目的とした検査です。血液中のCA125という物質を測定します。CA125は卵巣がんのマーカーとして使われます。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:採血
  • 金額:2,000円

甲状腺機能 (FT-3・FT-4・TSH)

血液中の遊離三ヨウ素サイロニン(FT-3)濃度、遊離サイロキシン(FT-4)濃度、甲状腺刺激ホルモン(TSH)の濃度を測定し、甲状腺のバランスと機能異常を調べます。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:採血
  • 金額:4,500円

子宮がん (SCC)

子宮頸がんの検出に使用されるマーカーです。血液中のSCC抗原(Squamous Cell Carcinoma antigen)を測定します。これは子宮頸がんや他のがんで上昇することがあります。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:採血
  • 金額:2,000円

乳がん (CA15-3)

乳がんの早期発見に役立つ血液検査です。血液中のCA15-3(乳がん抗原)の量を測定します。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:採血
  • 金額:2,000円

胃粘膜病変 (ペプシノーゲン)

胃粘膜の状態や萎縮を調べる検査です。胃がんや胃潰瘍の早期発見に役立ちます。血液中のペプシノーゲン(胃酸の分泌に関連する物質)を測定します。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:採血
  • 金額:2,000円

ヘリコバクターピロリ (ヘリコP抗体IgG)

ヘリコバクター・ピロリ菌感染を確認するための血液検査です。血液中のヘリコバクターピロリ菌抗体(IgG)を測定します。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:採血
  • 金額:2,000円

血液型 (ABO式・Rh因子)

ABO血液型および血液型がRh陽性またはRh陰性であることを確認します。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:採血
  • 金額:2,000円

MCIスクリーニング検査

軽度認知障害(MCI)のスクリーニング検査です。認知機能を測定するための複数の質問やテストを通じて、認知障害の早期発見を行います。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:認知機能テスト
  • 金額:22,000円

Apo-E遺伝子検査

アポリポ蛋白E(ApoE)遺伝子の型を調べ、アルツハイマー病などのリスクを評価します。血液または唾液を用いてApoE遺伝子の型を調べます。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:唾液または採血
  • 金額:18,500円

大腸がん検査(便潜血2回法)

2回にわたって便を自宅で採取します。採取した便に血液が混じっていないかを検査します。便に血が見つかれば、大腸がんやポリープの兆候の可能性があります。

  • 当院での対応:
  • 検査方法:便サンプルの採取
  • 金額:2,000円